Firefox Portable Edition 日本語化

---------------2008.06.29追記-------------------------------------------------------------------------------------


以下に書いた情報はVer.2のものです。Ver.3からはここから日本語版がダウンロードできるので、よけいな手間は要りません。
特別にVer.2を使う理由(アドオン対応してないとか)がある場合以外はVer.3を使えばよいかと。

窓の杜 - 【NEWS】USBメモリで持ち運べる「Mozilla Firefox, Portable Edition」v3.0が公開
http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/06/20/firefoxportable3.html


---------------追記終わり-----------------------------------------------------------------------------------------



窓の杜 - 【NEWS】USBメモリ上から起動できる「Firefox - Portable Edition」v2.0が公開
http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/11/21/firefoxportable.html

普段Sleipnirを使っているけど、サブのブラウザとしてFirefoxも使っている。
インストールするよりもPortableできるソフトの方が好きなので、Firefoxも当然Portableを使っている。
そのv2.0が公開。Portableは英語版しかないので日本語化のメモ。



窓の杜 - 【NEWS】ローカルPCへインストール不要でUSBメモリ上で使える「Portable Firefox」v1.5
http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/12/12/portablefirefox.html

に書いてある方法でv2.0も問題なく日本語化できた。


手順は
1.http://releases.mozilla.org/pub/mozilla.org/firefox/releases/2.0/win32/xpi/でja.xpi 適用
2.いったん終了
3.FirefoxPortable/Data/profileフォルダに「user_pref("general.useragent.locale", "ja");」を記述したuser.jsを作成


試していないけど、この方法以外でも日本語化できるみたい。

Localization | PortableApps.com - Portable software for USB drives
http://portableapps.com/apps/internet/firefox_portable/localization

えーと
方法1:FirefoxPortable/App/firefox/にC:/Program Files/Mozilla Firefox/をコピー。
方法2:Locale-Switcherを入れて言語パックを適用。
らしい。あってるかな。




あと

なお、本ソフトは実行したローカルPCに「Firefox」がインストールされていない場合、Windowsの各ログオンユーザーの設定が保存される“Application Data”フォルダ内に“Mozilla”サブフォルダを作成するが、このフォルダ内にはファイルが作成されないことを編集部にて確認した。

とあるように、僕の環境でもMozillaフォルダが作成された。でも、このフォルダはFirefoxを終了させれば消えるようになっているみたい。たぶん他に使用履歴は残らないはず。