グリーンハウス「SATA-USB2.0変換アダプタ GH-USHD-SATA」

GREEN HOUSE SATA-USB2.0変換アダプタ GH-USHD-SATA

GREEN HOUSE SATA-USB2.0変換アダプタ GH-USHD-SATA

この間、500GBの内臓HDDを買ったけど、うまくPCに認識されない。
状況としては

という画面で固まってしまう。Windowsが立ち上がらん。なぜに。
サポセンに電話しても、よくわからんようだった。相性問題だとしたら保障はしてくれるといっているが、買ったHDDが問題なのか、こっちの設定の問題なのかわからないうちに送りつけてもしょうがないので、もうちょっといろいろやってみた。


やってみたこと

  • 電源が足りない?データケーブルが原因?
    • メインのHDDに繋いでいる電源とデータケーブルを増設HDDに繋いでも同じ状況なので、この二つは違うと思う。
  • SATAポートが原因?
    • どのポートに繋いでも同じ状況。これも違うかー。
  • BIOS設定が何かしら間違っている?
    • 一応全部の項目見てみて、関連ありそうなものの設定いじってみたけど、改善せず。
      いじったのはRAIDとかSATA関連の設定。これも原因じゃないか?PC詳しくないのでよくわかんね。


ケーブル類の接続は大丈夫だと思うので、設定関連か相性問題かなー。
さて、どうすんべ。相性問題だと特定できない限りは、交換要求することもできない。


というわけで、内臓は一旦諦め、外付けで使ってみることにする。
そんで、今回のSATAをUSBに変換するアダプタ購入。電源も専用ACアダプタで供給できて、他のSATA機器にも利用できるもの。


さて、変換アダプタを使いUSBで繋いで見ると、あっさり認識。
フォーマットに時間がかかった(つーか、何時間もかかるもんなんだ。やったことないから知らんかった。)けど、問題なく終了。
データも書き込めるし、読み込める。よかった、よかった。
結局問題はなんだったのだろう?USBでは繋げることができたから、HDDが壊れているわけではない。


むき出しのまんま使いたくはないので、HDDケース買おうかなー。本当は内臓で使いたかったんだけどしかたない。
RAID組む豪勢なケースが欲しいが、そこまで金はかけられない。2000円ぐらいで、便利そうなのを探してみよう。
こういう自作よりの製品は田舎では手に入らないので、通販を使うことになる。
通販だとちょうどいいの見つけても送料が高かったり、相場より高い値段でしか売ってなかったりする。
店で実際手にとって選びたいなあ。


[追記]2015.01.06
認識しなくなったのでHDDケースを買ってこちらは廃棄